投稿

【IPv6】NEC製ルータの代表的な設定例

イメージ
【IPv6】NEC製ルータの代表的な設定例 製品名対応状況 v6+/ transix/ IPv6オプション Aterm WG1200HP3 ○ ○ ○ Aterm WG1200HP4 ○ ○ ○ Aterm WG1200HS3 ○ ○ ○ Aterm WG1800HP4 ○ ○ ○ Aterm WG1900HP2 ○ ○ ○ Aterm WG1200HS4 ○ ○ ○ Aterm WG2600HP4 ○ ○ ○ Aterm WG2600HS ○ ○ ○ Aterm WG2600HS2 ○ ○ ○ 本商品の背面にあるRT/BR/CNVモード切替スイッチ【RT側(初期位置)】http://aterm.me/(又は192.168.10.1) DHCP割当アドレス192.168.10.101~192.168.10.200 ユーザー名:「admin」 管理者パスワードの初期値はパスワード:本商品に貼付のラベルの(Web PW) Aterm WG2600HP3 ○ ○ ○ 本商品の背面にあるRT/BR/CNVモード切替スイッチ【RT側(初期位置)】http://aterm.me/(又は192.168.10.1) DHCP割当アドレス(割当先頭アドレス:- 割当数:32 最大割当数 100) ユーザー名:「admin」 管理者パスワードの初期値はパスワード:本商品に貼付のラベルの(Web PW) 【次世代規格Wi-Fi 6 対応】 Aterm WX3000HP ○ ○ ○ 本商品の背面にあるRT/BR/CNVモード切替スイッチ【RT側(初期位置)】http://aterm.me/(又は192.168.10.1) DHCP割当アドレス192.168.10.101~192.168.10.200 ユーザー名:「admin」管理者パスワードの初期値はパスワード:本商品に貼付のラベルの(Web PW) Aterm WX6000HP ○ ○ ○ 本商品の背面にあるRT/BRモード切替スイッチ【RT側(初期位置)】http://aterm.me/(又は192.168.10.1) DHCP割当アドレス192.168.10.101~192.168.10.200 ユーザー名:「admin」管理者パスワードの初期値はパスワード:本商品に貼付のラ...

ひかり電話対応ルーター<ホームゲートウェイ>の設定

ご契約のIPv4をIPv6(IPoE)に変更したい。との、問い合わせが多いので、ホームゲートウェイ(以下HGW)と市販ルータについてまとめました。 市販のipv6用ルーターを利用するには、設置された光回線の終端装置(ONU)配下の環境を整える必要があります。 ONU配下の環境は「ひかり電話」のサービスを開通した時期によりネットワーク機器が異なり大別すると以下の通りとなります。 ①HGW:ひかり電話対応ルーター<ホームゲートウェイ>世代の違い ②VGシリーズ:VoIPゲートウェイ ③OGシリーズ:オフィスゲートウェイ ④4BRU:ビジネスホン内蔵ルータ(4CHブロードバンドルーターユニット) 以上のネットワーク機器の4種類について調べた内容です。 IPv6を利用する場合はプロバイダの契約を変更する必要があります(プロバイダから変更の催促もありますが)念のため。 注意として、プロバイダのサービスは3方式に大別されます。 ◎IPv6 IPoE方式 ・IPv6 PPPoE方式 ・「IPv6非対応」 と3種類に分かれます。 インターネットのスピードが良くなり、重い動画もサクサクとなるから「IPv6 」が良いというのは「IPv6 IPoE方式」です。 そして、IPv6(IPoE)方式は ・v6プラス ・IPv6オプション ・transix ・OCNバーチャルコネクト ・IPv6高速ハイブリッド と5種類のサービスに分けられます。 プロバイダ契約(IPv6)への変更または新規の場合は、「お客さまID:CAFから始まる半角数字10桁」と「アクセスキー」が必要となるはずです。 また、「IPv6」接続には NTT東日本/NTT西日本の「V6オプション」の契約が必要です。 「V6オプション」の契約手続きは「プロバイダー」又はNTT東日本・西日本の「サービス情報サイト」からは無料です。 ①HGWについて 新規と変更で作業が異なります。 【新規】 IPoE契約(IPv6)は設定なしでインターネットに自動接続します。 【変更】 ○プロバイダ契約(v4PPPoE→IPv6 IPoE方式)の場合  HGWのPPPランプが点灯したり滅灯したりしますので、セッションの「切断」後「接続ID」と「接続パスワード」を削除して再起動...

コメントの返事

遅くなりましたがコメントの返事です。 「上位機種のOG410Xの機能詳細ガイドでは「PPPoEブリッジ」のみの設定で、「IPv6ブリッジ」はありません。OG410Xで「IPv6ブリッジ」を有効にしたい場合、どのように設定すればよろしいでしょうか。」 オフィスゲートウェイ「OG410/810X」は「ひかり電話オフィスタイプ及びオフィスA」で動作している時は、IPv6で内部処理しており「IPv6ブリッジ」の機能を有効にすると電話の処理が出来なくなりますので、「IPv6ブリッジ」の設定箇所は表示しません。 本機ではIPv6が利用できるよう初期値で「IPv6ブリッジ」を有効にしています。 有効の条件は「V4PPPoE」の接続がないことです。PPPoEでセッションを張ると「IPv6パケット」を止めてしまいます。 本機のPPPランプが滅灯した状態でルータを設定してみてください。IPv6アドレスリナンバーされた「RAプロキシ」で接続されると思います。

事業所向けIP電話の装置 ユーザーパスワード

イメージ
「光 ネクストの「事業所向けIP電話の装置」の続編です。NTTの「ひかり電話オフィスタイプ TM 」と「ひかり電話オフィスA(エース) TM 」に使用する装置です。 左の画像が今レンタルされている「Netcommunity OG420Xa TM 」です。対応するIP電話サービス対応VoIPルータは「VGシリーズ」「OGシリーズ」に分かれており下表のラインナップです。  今回の「OG420X/OG820X」はインターネットの接続設定するための ログイン「パスワード」が設定されていません。 従来のVGシリーズ又はOG410/810X以前機とは異なりますのでご注意してください。

OG400X下部のルータでIPv6を利用する part2

NTT東日本・西日本の「光 ネクストの事業所向け「ひかり電話オフィスタイプ TM 」と「ひかり電話オフィスA(エース) TM 」の 続 々 編です。 【続編で書きましたエラーメッセージです】 【以下の設定を実施しますと下のエラーとなります】 オフィスA/オフィスタイプ(フレッツ光ネクスト)選択されています ルータ設定 - WANインターフェス[IPv4アドレス設定]アドレス設定方法 ルータ設定 - WANインターフェス[IPv6アドレス設定]アドレス設定方法 ルータ設定 - UPnP設定[UPnP設定]UPnP機能 ルータ設定 - ブリッジ設定[ブリッジ・・・]IPv6ブリッジ ルータ設定 - アドレス変換設定[NAT]NAT機能 古い話となります。 NTT西日本のホームページから引用 NTT西日本の トップページ > ビジネス機器 > ファームウェア・ドライバ検索 から 機能拡張内容 Netcommunity OG400X/800X ソフトウェア(ファームウェア) Ver.2.0.0.0    (2012/02/14) 「フレッツ 光ネクスト」にて「フレッツ・v6オプション」等をご利用になる場合にネットワークとの接続性の向上を図りました。 インターネットサービス等利用時の安定性の向上を図りました。 引用はここまで、 このファームウェアで、IPv6アドレスの再割り当て(IPv6アドレスリナンバー)されるようになりましたので 「IPv6 IPoE」と「V6オプション」に対応する機能が拡充していました。 「Netcommunity OG400X/800X」は「ソフトウェア(ファームウェア)Ver.2.0.0.0」でアップデートする事によりIPv6ルータとして動作していますので、下部に設置するルータは「RAプロキシ」で設定してください。 家庭用のルータは「IPv6対応ルータ」でしたら利用可能のようですが セキュリティーに少々不安があるようでしたら プロバイダが勧めているルータが安心でしょう 。 なお、「IPv6ブリッジ」は「IP電話(050)」を利用する場合に有効にできます。

OG400X下部のルータでIPv6を利用する

イメージ
NTTの「光 ネクストの事業所向け「ひかり電話オフィスタイプ TM 」と「ひかり電話オフィスA(エース) TM 」の続編です。 「Netcommunity OG400/800X ® 」ですが、IPv6を利用するために後継機種の「OG410/810X」への取替え希望があるようです。  「OG400/800X」と「OG410/810X」との仕様はほぼ違いはありません。 先様のお話では、プロバイダ情報で確認されたとのこと。 わたしもググりましたが、残念ながら該当の情報は得られませんでした。 分かっていることは、「OG400/800X」のルータ機能を利用していたことです。 現在、プロバイダはインターネット接続を「IPv4」から「IPv6」への変更を勧めています。 「IPv6」への移行は「IPアドレスの枯渇問題解消」と「IoE」へにも不可欠です。 Webサイトの表示速度が速くなるは「IPv6(ネイティブ方式)」場合です。 話を戻しましょう 。 「OG400/800X」をご利用中の方が、NTT西日本の「IPv6オプション」を契約して、下部ルータ(Wi-Fiルータ)「IPv6(ネイティブ方式)」のIPv6接続設定が不調の場合、以下の設定を試してみてください。 【訂正】以下の設定を試しますとエラーとなります 【以下の設定を実施しますと下のエラーとなります】 このブログを参考に設定されている方にお詫び申し上げます オフィスA/オフィスタイプ(フレッツ光ネクスト)選択されています ルータ設定 - WANインターフェス[IPv4アドレス設定]アドレス設定方法 ルータ設定 - WANインターフェス[IPv6アドレス設定]アドレス設定方法 ルータ設定 - UPnP設定[UPnP設定]UPnP機能 ルータ設定 - ブリッジ設定[ブリッジ・・・]IPv6ブリッジ ルータ設定 - アドレス変換設定[NAT]NAT機能 いつの時点でのファームウェアのアップデートでこの事象になったかは判りませんが、アップデートは自動で実施されますのでOG400/OG800Xをご利用の方は「IPv6ブリッジ設定(IPv6パススルー)」が利用できません。 事業所向け「ひかり電話オフィスタイプ TM 」/「ひかり電話オフィスA(エース) TM 」(ひかり電話を含む)は、...

116へ申し込む前に知っておきたい内容

  目次 【内容の詳細は局番なしの116でご確認ください】 1.派遣工事/無派遣工事とは 2.電話関連の工事 3.ネットワークの設定 4.「116」へ電話する前に確認すること 5.プロバイダの案内の紛失等について 6.切替工事で不要となる機器の確認について 7.電話関連機器とネットワーク機器 ☆彡工事に関する工事料金及びキャンペン等についてはNTT西日本の公式ホームページまたは、窓口にお問い合わせください。 NTT西日本公式ホームページ  《 開通工事・設定ガイドが別画面で開きます 》 1.派遣工事/無派遣工事とは フレッツ・光プレミアム TM からフレッツ 光ネクスト TM への品目変更工事に限って、無派遣工事が可能とNTT西日本が判断されるのは、「電話のサービス提供上」のことで宅内のことは考慮されていません(マンションタイプは除く)。 工事区分 工事対象【ひかり電話】 派遣工事 NTT担当者が伺い設置・設定をする 無派遣工事 自己解決で設置・設定する 2.電話関連の工事 無派遣工事が可能または不可についいては個人では判断できませんので、NTTの営業(局番なしの116担当者)に問い合わせます ひかり電話はアクセスラインのオプションであり、回線(CH)及び利用している電話番号の契約数で、派遣工事(NTT担当者が訪問して施工する)は決まっています。派遣工事は有料または無料となる場合があります。 電話の発着信の設定は自動設定が可能な「1CH1番号」を除き、NTT担当者が訪問して施工します(マンションタイプは設備状況により異なります)。 ひかり電話種別 CH数 番号数 派遣/無派遣 備考 ひかり電話 利用なし 1CH1番号 無派遣 希望による 有料派遣工事可 ひかり電話 上記の1CH1番号以外の契約 派遣 希望で無派遣可 ...