OG400X下部のルータでIPv6を利用する
NTTの「光 ネクストの事業所向け「ひかり電話オフィスタイプTM」と「ひかり電話オフィスA(エース)TM」の続編です。
「Netcommunity OG400/800X®」ですが、IPv6を利用するために後継機種の「OG410/810X」への取替え希望があるようです。
「OG400/800X」と「OG410/810X」との仕様はほぼ違いはありません。
先様のお話では、プロバイダ情報で確認されたとのこと。
わたしもググりましたが、残念ながら該当の情報は得られませんでした。
分かっていることは、「OG400/800X」のルータ機能を利用していたことです。
現在、プロバイダはインターネット接続を「IPv4」から「IPv6」への変更を勧めています。
「IPv6」への移行は「IPアドレスの枯渇問題解消」と「IoE」へにも不可欠です。
Webサイトの表示速度が速くなるは「IPv6(ネイティブ方式)」場合です。
話を戻しましょう。
「OG400/800X」をご利用中の方が、NTT西日本の「IPv6オプション」を契約して、下部ルータ(Wi-Fiルータ)「IPv6(ネイティブ方式)」のIPv6接続設定が不調の場合、以下の設定を試してみてください。
【訂正】以下の設定を試しますとエラーとなります
NTT西日本のホームページから表示されます。
Netcommunity OG400X/OG800X 機能詳細ガイド(PDF形式/約4.02MB)
総120ページとなりますので、必要となる箇所を切り取り案内します。
1-2ページから
Webブラウザは「Internet Explorer®」・「Google Chrome®」等のことです。
以前の作業で、パスワードを変更されて方は変更したパスワードを入力します。
3-10ページから
1行目に利用しているプロバイダ情報が登録されているはずです。
編集をクリックします。
接続先(PPPoE)の画面に遷移します。
インターフェース名は以前の作業で変更されてる場合は異なりますが問題はありません。
セッションが「有効」になっていると思います。
これを「無効」とし、「設定保存」をクリックします(プロバイダ接続が断となります)。
この画面でもう一つ無効にする作業がありますが、後で実施します。
無効にする項目名は「ステートフル・インスペクション(Stateful Inspection:SPI)」
3-46ページから
ブリッジ設定です。
「PPPoEブリッジ」及び「IPv6ブリッジ」をそれぞれ「有効」とし、「設定保存」をクリックします。
この段階で、下部ルータに「IPv6」設定される場合があります。
その場合は、「ステートフル・インスペクション」を「有効」まま、再起動してご利用ください。ダメな場合は、「無効」にして試します。
(再起動時は電話が90秒ほど利用できません)
<参考>
「PPPoEブリッジ」の初期値は「有効」ですが、プロバイダ情報を入力して「セッション」を有効にすると「無効」になる場合があるようです(IPv6ブリッジは無効)。
3-10ページに戻り
「ステートフル・インスペクション」を「無効」として「設定保存」→「再起動」を
クリックしてください。
不成功な場合はごめんなさい。
ところで、「IPv6オプション」の申込みですが、NTT西日本へ依頼すると工事料金が
発生します。プロバイダへ申し込まれた方がお得な場合があります。
<用語の説明>
「IoE」とは、「IoT」をさらに発展させたもので、Internet of Everythingの略
「IoT」とは、インターネットに接続されるもので、Internet of Thingの略です。
スマートフォンなどでインターネットに接続し、身の回りの家庭用品が操作できる夢のような事象で、「IoE」は、身の回りの施設等を含めます。まだ、身近には感じませんがね。
「Netcommunity OG400/800X®」ですが、IPv6を利用するために後継機種の「OG410/810X」への取替え希望があるようです。
「OG400/800X」と「OG410/810X」との仕様はほぼ違いはありません。
先様のお話では、プロバイダ情報で確認されたとのこと。
わたしもググりましたが、残念ながら該当の情報は得られませんでした。
分かっていることは、「OG400/800X」のルータ機能を利用していたことです。
現在、プロバイダはインターネット接続を「IPv4」から「IPv6」への変更を勧めています。
「IPv6」への移行は「IPアドレスの枯渇問題解消」と「IoE」へにも不可欠です。
Webサイトの表示速度が速くなるは「IPv6(ネイティブ方式)」場合です。
話を戻しましょう。
「OG400/800X」をご利用中の方が、NTT西日本の「IPv6オプション」を契約して、下部ルータ(Wi-Fiルータ)「IPv6(ネイティブ方式)」のIPv6接続設定が不調の場合、以下の設定を試してみてください。
【訂正】以下の設定を試しますとエラーとなります
【以下の設定を実施しますと下のエラーとなります】 このブログを参考に設定されている方にお詫び申し上げます
事業所向け「ひかり電話オフィスタイプTM」/「ひかり電話オフィスA(エース)TM」(ひかり電話を含む)は、OG400/OG800X(HGW)で「DHCPv6-PD」は処理されます。
従って下部のルーターは「RAプロキシー」の設定で良いと思います。ひかり電話をご利用でホームゲートウェイ(HGW)の下部でルーターを設定する場合も同じでしょう。
もう少しの検証が必要です(家庭用のルータで設定が見当たらない)。
[part2]で簡潔にまとめました。
先ずは「OG400X/OG800X 機能詳細ガイド」を手に入れましょう- オフィスA/オフィスタイプ(フレッツ光ネクスト)選択されています
- ルータ設定 - WANインターフェス[IPv4アドレス設定]アドレス設定方法
- ルータ設定 - WANインターフェス[IPv6アドレス設定]アドレス設定方法
- ルータ設定 - UPnP設定[UPnP設定]UPnP機能
- ルータ設定 - ブリッジ設定[ブリッジ・・・]IPv6ブリッジ
- ルータ設定 - アドレス変換設定[NAT]NAT機能
事業所向け「ひかり電話オフィスタイプTM」/「ひかり電話オフィスA(エース)TM」(ひかり電話を含む)は、OG400/OG800X(HGW)で「DHCPv6-PD」は処理されます。
従って下部のルーターは「RAプロキシー」の設定で良いと思います。ひかり電話をご利用でホームゲートウェイ(HGW)の下部でルーターを設定する場合も同じでしょう。
もう少しの検証が必要です(家庭用のルータで設定が見当たらない)。
[part2]で簡潔にまとめました。
NTT西日本のホームページから表示されます。
Netcommunity OG400X/OG800X 機能詳細ガイド(PDF形式/約4.02MB)
総120ページとなりますので、必要となる箇所を切り取り案内します。
1-2ページから
Webブラウザは「Internet Explorer®」・「Google Chrome®」等のことです。
以前の作業で、パスワードを変更されて方は変更したパスワードを入力します。
3-10ページから
1行目に利用しているプロバイダ情報が登録されているはずです。
編集をクリックします。
接続先(PPPoE)の画面に遷移します。
インターフェース名は以前の作業で変更されてる場合は異なりますが問題はありません。
セッションが「有効」になっていると思います。
これを「無効」とし、「設定保存」をクリックします(プロバイダ接続が断となります)。
この画面でもう一つ無効にする作業がありますが、後で実施します。
無効にする項目名は「ステートフル・インスペクション(Stateful Inspection:SPI)」
3-46ページから
ブリッジ設定です。
「PPPoEブリッジ」及び「IPv6ブリッジ」をそれぞれ「有効」とし、「設定保存」をクリックします。
この段階で、下部ルータに「IPv6」設定される場合があります。
その場合は、「ステートフル・インスペクション」を「有効」まま、再起動してご利用ください。ダメな場合は、「無効」にして試します。
(再起動時は電話が90秒ほど利用できません)
<参考>
「PPPoEブリッジ」の初期値は「有効」ですが、プロバイダ情報を入力して「セッション」を有効にすると「無効」になる場合があるようです(IPv6ブリッジは無効)。
3-10ページに戻り
「ステートフル・インスペクション」を「無効」として「設定保存」→「再起動」を
クリックしてください。
不成功な場合はごめんなさい。
ところで、「IPv6オプション」の申込みですが、NTT西日本へ依頼すると工事料金が
発生します。プロバイダへ申し込まれた方がお得な場合があります。
<用語の説明>
「IoE」とは、「IoT」をさらに発展させたもので、Internet of Everythingの略
「IoT」とは、インターネットに接続されるもので、Internet of Thingの略です。
スマートフォンなどでインターネットに接続し、身の回りの家庭用品が操作できる夢のような事象で、「IoE」は、身の回りの施設等を含めます。まだ、身近には感じませんがね。
はじめまして!
返信削除「OG400」についての記事を探していたらこのサイトに辿り着きました。
当方はIT関連に全く精通していません。
現在、非常に困った問題を抱えているので、もしよろしければ教えていただきたいのです。
【現状】ゲータウエイ「OG400Xa」を使用し、接続方式「IPv4」を採用
【構想】接続方式を「V6プラス」に変更したい
【問題点】プロバイダー(GMO)より「V6プラス」の環境下では「OG400Xa」の使用は不可との回答
【質問】もし上記の記事の設定を行えば、「V6プラス」の使用が可能になるのでしょうか?
回線が遅すぎて様々な支障が出ており、ワラにもすがる思いでいます。
お忙しい中、誠に恐縮ではございますが、よろしくお願い申し上げます。
お伺いいたします。上位機種のOG410Xの機能詳細ガイドでは「PPPoEブリッジ」のみの設定で、「IPv6ブリッジ」はありません。OG410Xで「IPv6ブリッジ」を有効にしたい場合、どのように設定すればよろしいでしょうか。
返信削除https://www.ntt-west.co.jp/smb/kiki_info/download/manual/og410x_og810x/og410x_og810x_detail1803.pdf
初めまして、この件、その後,その後どうなりましたでしょうか?
削除私も、OG400XaにIPv6を接続しようとけんとうしています。 宜しく御願いします。
投稿に代えさせていただきました。設定が不調の場合はまた、コメントをくださいますようお願いいたします。
返信削除OG400については「OG400X下部のルータでIPv6を利用する part2」で投稿しましたが解決しましたでしょうか?
返信削除http://www.kikimimitaro.com/2020/07/og400xipv6part2.html
OG400のアップデートで市販ルータ「V6プラス(MAP-?)」は設定できたと聞いています。従ってプロバイダー様がファームウェアアップデート後の検証を取っていないのとセキュリティの設定が不可が影響しているのでしょう。そして、Pingは通らないようです。
OG400Xaに、IPv6ルーターを接続する件、その後の状況はどうなりましたでしょうか? 私もその接続をしようと検討しています。
削除pc生活 どうゆうのお の記事に "事業所向け「ひかり電話オフィスタイプTM」/「ひかり電話オフィスA(エース)TM」(ひかり電話を含む)は、OG400/OG800X(HGW)で「DHCPv6-PD」は処理されます。"
この様な記載があり、 この文面は、ひかり電話は全てと解釈されます。
ひかり電話オフィスタイプは 出来ないと他のサイトの記事もありますので
ひかり電話 だけの契約であれば、可能性はあると思いますが?